もうマザーボードのPCIスロットには刺さっていますが、ドライバーがエラーをおこしたらしく、インストールしなおしたら解決しました。
私はDLしたファイルは全て捨てず保存していますので、ドライバーを公式ホームページからDLなどしません。
今も公式ホームページがあるのかもわかりませんが、いつまでもページが存在するとは思っていないので、私はどんなファイルも必ず別なHDDに保存しています。
今回使ったのはSetupReadyDriverPlus.exeと uniextract161.exe・PV4-Windows-Driver-360.exe・PV-Windows-360-64bit.exe・PV3-AviUtl-301.exeです。
SetupReadyDriverPlus.exeは起動したときに著名を無効にしてくれるソフトで自分で起動のたびにF8を押さなくても大丈夫なありがたいソフトです。
uniextract161.exeはPV4-Windows-Driver-360.exeを解凍するのに使いました。
後の3つはアースソフトの公式からPV4を購入した時にDLしたものを使ったが、まだ公式ホームページがあればそちらからでも良いですが、私は保存してあったものを使いました。
インストールする前にしておくことはドライバーを解凍して解凍したらフォルダを作ってそこにまとめて入れて、解凍したファイルから{tmp}を選びwindrvr6_EARTHSOFT_PV4_64.sysをwindrvr6_EARTHSOFT_PV4.sysとリネームしてみた。
それからコントロールパネル→システムとセキュリティ→ユーザアカウント制御設定の変更→通知しない、にして再起動 F8→「ドライバ署名の強制を無効にする」を選択して起動する。
これまで済んだらインストールする。
デバイスマネージャーからインストール
デバイスマネージャーからドライバーをインストールで 「レガシーハードウェアの追加」を選択
するとデバイスマネジャーにjungoという項目を開くとPV4何とかって出来ている。
SetupReadyDriverPlus.exeをインストールしたらまた再起動でスピーカのアイコンにもPV4なんとかって出来ているのでOK
後はPV4関係のexeファイルを普通にインストールする。
後は普通に使えた。
でも前のxp.vistaのようにはエラーなく使えないから、失敗用に必ずレコーダーに録画をしている。