CPUとチップセットの組み合わせが性能を決める

私のパソコンは自作パソコンですが、まずはCPUの性能から決めます。

何をしたいかでCPUが決まります。

私は動画をレコーダーから取り込んでパソコンでエンコードをするのが最大の目的でした。

1番仕事する量じゃなく、負荷のかかる仕事が何かでCPU性能が決まります。

CPUが決まるとマザーボードを決めますが、方番は決まっていてCPUごとに決められています。

その中からチップセットを決めないといけません。

私が組み立てた時はまだそんなに種類はなく

Pシリーズ  Hシリーズ Zシリーズ ぐらいしか無かったです。

PはCPUのオーバークロックが出来Hzを上げることができます。

ですがCPUの性能を上げても100%の性能を使うという時は無く、いつも70%~80%です。

たまに90%行きますが100%のCPU性能は見たこと無いです。

cpuh67

エンコードしていても、もうエンコードで圧縮された動画は再度エンコードするときは100%行きます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク

パソコンの性能を決めるCPU

Windows vista のCora 2 Duo の時は常に100%でしたが、Windows 7 にしてから100%に達した事はありませんから、Pシリーズは要らないかと思いました。

それに比べHシリーズはグラフィック性能に優れているらしく、私はHシリーズにしました。

PとH 療法を兼ね備えたのがZです。

まだ出たばかりで値段も高かったです。

値段の安いPかHにしないと行けませんでした。

結局Hにしましたが。

CPUも2600kと後ろにkと付くのはCPU内蔵のグラフィックが付いているとかで、今のところ満足しています。

エンコードのスピードも Cora 2 Duo の時より数段違います。

CPU使用率も80%ぐらいですが、全く違います。

今はもっと良いCPUが出ていますが、壊れない限りこれで十分な性能をです。

rose

これだけ綺麗にキャプチャー出来てエンコード出来れば十分満足です。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサードリンク
スポンサードリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)